ようこそ、薬サポへ。Twitter(YakuSapo-baby)では、毎月の更新情報や薬局の賢い使い方を公開していますので、よかったらフォローお願いします。
ここでは薬剤師が「厚生労働省の保険薬局データ*1」を参考に、処方箋の薬が安く手に入る保険薬局を紹介します。
サポ子
ここで扱うデータは「各薬局から厚生局に提出される情報」をもとに集計されているので、時間差は生まれてしまいますが公式な値です。
前回は、同じ薬でも薬局によって値段に差が出る理由と言うテーマを取り上げ、薬局によって基本料が異なり、基本料が40通りもあり、その幅は110円〜1,030円もある事を紹介しました。
110円〜1,030円の40通り
そこで今回は、各薬局の基本料がいくらなのか?を示すとともに、どこにあるのか?を知るために地図にマッピングしてみました。
すべての調剤薬局を
掲載しています
このページをチェックすることによって以下のことが可能になります。厚生労働省から発表された情報のみを使用しております。ぜひご活用ください。
- 自分が行く薬局の基本料
- 近くの薬局の基本料
- 安い薬局の探索
- 全薬局の住所
- 全薬局の正式な薬局名
- 全薬局の開設者
- 全薬局の電話番号
スポンサーリンク
基本料は全部で40種類
調剤基本料の種類は全40種で、110円から1,030円です。あなたのよく行く薬局、またはその隣の薬局の基本料は何円でしょうか。具体的な金額は次章で公開しています。
大阪府の地図
プロットしているのは大阪府内に存在する調剤薬局のみです。「保険薬局」として登録のある薬局「全て」を掲載しています。
毎月更新しており、更新アナウンスはツイッター(YakuSapo_baby)で行いますのでフォローを是非お願いします。
また、調剤基本料は毎月更新されます。毎回確認されたい方はこのページのブックマークをお願いします。
基本料が変更になった調剤薬局一覧【対前月比較】
基本料が下がった調剤薬局
基本料が下がった調剤薬局を掲載しています。金額は全額自己負担した場合の金額ですので、個々の条件を確認し、自己負担額をお求めください。表中の「当月」とは上記の地図上に記載の月を表しており、リアルタイムの月とは異なる場合があります。
薬局名 (正式名称) | 基本料 (当月) | 基本料 (前月) | 差額 (対前月) |
---|---|---|---|
共創未来 阪神薬局 | 600円 | 990円 | -390円 |
コアラ薬局 | 600円 | 950円 | -350円 |
プラス薬局 | 680円 | 1030円 | -350円 |
イキミ薬局港晴北店 | 640円 | 990円 | -350円 |
あおい薬局 | 640円 | 990円 | -350円 |
アップルプラス薬局 | 640円 | 990円 | -350円 |
メイプル薬局 | 640円 | 990円 | -350円 |
キララ薬局 | 680円 | 990円 | -310円 |
ウエルシア薬局 貝塚清児店 | 420円 | 600円 | -180円 |
スギ薬局 寝屋川成美店 | 640円 | 680円 | -40円 |
にじいろ薬局 | 380円 | 420円 | -40円 |
スギ薬局 桃谷店 | 600円 | 640円 | -40円 |
スギ薬局 門真千石店 | 640円 | 680円 | -40円 |
あおぞら薬局豊中店 | 950円 | 990円 | -40円 |
スギ薬局 茨木水尾店 | 950円 | 990円 | -40円 |
スギ薬局 富田林若松店 | 600円 | 640円 | -40円 |
ウエルシア薬局 堺大庭寺1号店 | 600円 | 640円 | -40円 |
ウエルシア薬局 堺中百舌鳥店 | 950円 | 990円 | -40円 |
ウエルシア薬局 堺美原店 | 600円 | 640円 | -40円 |
かるがも薬局 新町店 | 340円 | 380円 | -40円 |
スギ薬局 鶴見焼野店 | 600円 | 640円 | -40円 |
キタバ薬局 | 950円 | 990円 | -40円 |
きらめき薬局 | 950円 | 990円 | -40円 |
基本料が上がった調剤薬局
基本料が上がった調剤薬局を掲載しています。金額は全額自己負担した場合の金額ですので、個々の条件を確認し、自己負担額をお求めください。表中の「当月」とは上記の地図上に記載の月を表しており、リアルタイムの月とは異なる場合があります。
薬局名 (正式名称) | 基本料 (当月) | 基本料 (前月) | 差額 (対前月) |
---|---|---|---|
キリン堂薬局 高槻野田店 | 990円 | 640円 | 350円 |
新京阪薬局 | 770円 | 420円 | 350円 |
オレンジ薬局 岸辺店 | 950円 | 600円 | 350円 |
みんなの薬局 長居東店 | 1030円 | 680円 | 350円 |
たしまゆめ薬局 | 1030円 | 680円 | 350円 |
さくら薬局 大阪三軒家東店 | 990円 | 640円 | 350円 |
新わかば薬局 新森店 | 770円 | 420円 | 350円 |
ミヤケ薬局 南津守店 | 990円 | 640円 | 350円 |
大一薬局 | 770円 | 420円 | 350円 |
かるがも薬局 豊中店 | 1030円 | 680円 | 350円 |
さくら薬局 豊中玉井町店 | 950円 | 600円 | 350円 |
セレブ薬局 茨木店 | 950円 | 600円 | 350円 |
桜彩都薬局 | 1030円 | 680円 | 350円 |
やまと薬局 | 770円 | 420円 | 350円 |
ミナミ薬局 | 770円 | 420円 | 350円 |
カイセイ薬局 | 950円 | 600円 | 350円 |
てとて薬局 | 950円 | 600円 | 350円 |
スマイル薬局 | 770円 | 420円 | 350円 |
晴れのひ薬局 西店 | 950円 | 600円 | 350円 |
スミレ薬局 | 990円 | 640円 | 350円 |
順心堂南港薬局 | 990円 | 640円 | 350円 |
こうよう薬局 | 770円 | 420円 | 350円 |
オスカー薬局 | 1030円 | 680円 | 350円 |
八十薬局 | 990円 | 640円 | 350円 |
いるか薬局 | 990円 | 640円 | 350円 |
レモン薬局 | 950円 | 600円 | 350円 |
アピス薬局 狭山店 | 990円 | 640円 | 350円 |
れもん薬局 | 1030円 | 680円 | 350円 |
セレブ薬局 天満店 | 950円 | 600円 | 350円 |
日本調剤 大阪住吉薬局 | 680円 | 420円 | 260円 |
サポート薬局 | 680円 | 420円 | 260円 |
ほりあげ薬局 | 680円 | 420円 | 260円 |
つなぐ薬局 けな店 | 680円 | 420円 | 260円 |
徳庵調剤薬局 | 680円 | 420円 | 260円 |
フタツカ薬局 大阪みなと中央病院前 | 640円 | 420円 | 220円 |
ウエルシア薬局 シェルピア貝塚店 | 640円 | 420円 | 220円 |
くるみ薬局 藤ヶ丘店 | 640円 | 420円 | 220円 |
ウエルシア薬局 南河内河南店 | 640円 | 420円 | 220円 |
すずらん薬局 | 990円 | 770円 | 220円 |
ウエルシア薬局 東大阪瓜生堂店 | 640円 | 420円 | 220円 |
ウエルシア薬局 堺山田店 | 640円 | 420円 | 220円 |
イズミ薬局 浜寺店 | 600円 | 420円 | 180円 |
白さぎ八千代薬局 | 600円 | 420円 | 180円 |
きららみらい薬局 | 950円 | 770円 | 180円 |
らいちょう薬局 | 600円 | 420円 | 180円 |
千代田シルク薬局 | 390円 | 210円 | 180円 |
かえで薬局 城南店 | 950円 | 770円 | 180円 |
アイン薬局高槻店 | 600円 | 420円 | 180円 |
まなび薬局 | 600円 | 420円 | 180円 |
キタバ薬局 | 950円 | 770円 | 180円 |
ウエルシア薬局 アクロスプラザ東岸和田店 | 600円 | 420円 | 180円 |
いろは薬局 本町店 | 600円 | 420円 | 180円 |
ツバキ薬局 | 600円 | 420円 | 180円 |
キリン堂薬局 箕面桜ケ丘店 | 600円 | 420円 | 180円 |
スギ薬局 カナートモール住道店 | 600円 | 420円 | 180円 |
フラワー薬局 枚方店 | 390円 | 210円 | 180円 |
ながい薬局 東山店 | 600円 | 420円 | 180円 |
ヘイワドー薬局 本店 | 600円 | 420円 | 180円 |
平尾カイセイ薬局 | 950円 | 770円 | 180円 |
ニューロン薬局 正雀店 | 950円 | 770円 | 180円 |
ソレイユファーマシー豊中薬局 | 600円 | 420円 | 180円 |
あかね薬局 | 600円 | 420円 | 180円 |
さくら薬局 大阪鴫野西店 | 600円 | 420円 | 180円 |
みどり薬局 | 600円 | 420円 | 180円 |
浜寺ファーマライズ薬局 | 950円 | 770円 | 180円 |
オレンジ薬局 | 600円 | 420円 | 180円 |
東京薬局 | 680円 | 600円 | 80円 |
堺市薬剤師会会営薬局 | 680円 | 640円 | 40円 |
のぞみ薬局 美原店 | 1030円 | 990円 | 40円 |
プラザ薬局 新福島店 | 640円 | 600円 | 40円 |
ハピネス薬局 | 990円 | 950円 | 40円 |
オリーブ薬局 | 990円 | 950円 | 40円 |
幸生堂薬局 | 1030円 | 990円 | 40円 |
スギ薬局 香里西店 | 1030円 | 990円 | 40円 |
ファーマライズ薬局 かやしま店 | 680円 | 640円 | 40円 |
イキミ薬局 | 990円 | 950円 | 40円 |
なぎさ薬局 | 990円 | 950円 | 40円 |
コトブキ薬局 夕凪店 | 1030円 | 990円 | 40円 |
オレンジ薬局 信太山店 | 990円 | 950円 | 40円 |
アルカ河内長野薬局 | 680円 | 640円 | 40円 |
エムハート薬局 青葉台店 | 420円 | 380円 | 40円 |
サエラ薬局 今川店 | 1030円 | 990円 | 40円 |
ヘイワドー薬局 | 640円 | 600円 | 40円 |
アピス薬局 日赤前店 | 640円 | 600円 | 40円 |
アピス薬局摂津富田店 | 990円 | 950円 | 40円 |
ウエルシア薬局西淀川野里店 | 1030円 | 990円 | 40円 |
みらい薬局 東ヶ丘店 | 640円 | 600円 | 40円 |
イオン薬局東岸和田店 | 1030円 | 990円 | 40円 |
ウエルシア薬局 岸和田西之内店 | 680円 | 640円 | 40円 |
あしはら薬局 | 680円 | 640円 | 40円 |
ツバキ薬局 | 680円 | 640円 | 40円 |
コウセイ堂薬局 | 1030円 | 990円 | 40円 |
のぞみ薬局 今里店 | 640円 | 600円 | 40円 |
クローバー薬局 | 990円 | 950円 | 40円 |
らくだ薬局 | 990円 | 950円 | 40円 |
スギ薬局 天王寺細工谷店 | 680円 | 640円 | 40円 |
イオン薬局 大阪ドームシティ店 | 640円 | 600円 | 40円 |
祥漢堂万代薬局 | 990円 | 950円 | 40円 |
バイアル調剤薬局 | 1030円 | 990円 | 40円 |
れもん薬局 | 990円 | 950円 | 40円 |
マルゼン薬局 | 990円 | 950円 | 40円 |
回生薬局 | 990円 | 950円 | 40円 |
さくら薬局 | 680円 | 640円 | 40円 |
レインボー薬局 | 640円 | 600円 | 40円 |
きららみらい薬局 | 380円 | 340円 | 40円 |
ツバサ薬局 星ヶ丘店 | 990円 | 950円 | 40円 |
そうごう薬局 長尾店 | 420円 | 380円 | 40円 |
ツバサ薬局 宮之阪店 | 1030円 | 990円 | 40円 |
クオール薬局 枚方広野店 | 380円 | 340円 | 40円 |
アピス薬局 池田店 | 430円 | 390円 | 40円 |
新光堂薬局 | 990円 | 950円 | 40円 |
オリーブ薬局 | 680円 | 640円 | 40円 |
ウエルシア薬局 東淀川東淡路店 | 640円 | 600円 | 40円 |
オーケー薬局 新森店 | 990円 | 950円 | 40円 |
クオール薬局清水店 | 990円 | 950円 | 40円 |
みどり薬局 守口店 | 430円 | 390円 | 40円 |
アイン薬局 守口店 | 1030円 | 990円 | 40円 |
守口大日薬局 | 990円 | 950円 | 40円 |
天下茶屋薬局 | 1030円 | 990円 | 40円 |
サンエイ薬局 | 640円 | 600円 | 40円 |
本町薬局 | 990円 | 950円 | 40円 |
のぞみ薬局 土師ノ里店 | 640円 | 600円 | 40円 |
ひまわり薬局 | 990円 | 950円 | 40円 |
さやか薬局 河南店 | 640円 | 600円 | 40円 |
カイセイ薬局 | 990円 | 950円 | 40円 |
白鳥薬局 | 640円 | 600円 | 40円 |
クボタ薬局 | 1030円 | 990円 | 40円 |
ティエス蛍池薬局 | 990円 | 950円 | 40円 |
スズキ薬局 | 680円 | 640円 | 40円 |
スギ薬局 豊中庄内店 | 680円 | 640円 | 40円 |
アイセイ薬局 豊中少路店 | 680円 | 640円 | 40円 |
北天神薬局 南店 | 1030円 | 990円 | 40円 |
すみれ薬局 | 680円 | 640円 | 40円 |
クオール薬局 堂島店 | 640円 | 600円 | 40円 |
駅クオール薬局 JR大阪店 | 990円 | 950円 | 40円 |
スギ薬局 茨木駅前通り店 | 990円 | 950円 | 40円 |
サエラ薬局 | 1030円 | 990円 | 40円 |
スギ薬局 関目店 | 640円 | 600円 | 40円 |
サポート薬局 | 680円 | 640円 | 40円 |
メディー薬局 | 420円 | 380円 | 40円 |
いるか薬局 | 990円 | 950円 | 40円 |
久野喜台薬局 | 990円 | 950円 | 40円 |
新石切薬局 | 1030円 | 990円 | 40円 |
こぐま薬局 | 640円 | 600円 | 40円 |
スギ薬局 ひょうたん山店 | 640円 | 600円 | 40円 |
やすらぎ薬局 毛馬店 | 1030円 | 990円 | 40円 |
ウエルシア薬局 都島友渕店 | 680円 | 640円 | 40円 |
あけぼの薬局 都島店 | 640円 | 600円 | 40円 |
クオール薬局都島北通店 | 380円 | 340円 | 40円 |
ソレイユファーマシー都島薬局 | 640円 | 600円 | 40円 |
アイセイ薬局 高石店 | 1030円 | 990円 | 40円 |
うめ薬局 | 1030円 | 990円 | 40円 |
のぞみ薬局 | 380円 | 340円 | 40円 |
イオン薬局 イオンスタイル四條畷 | 640円 | 600円 | 40円 |
きららみらい薬局 | 380円 | 340円 | 40円 |
スギ薬局 加美北店 | 680円 | 640円 | 40円 |
チェリー薬局 喜連東店 | 680円 | 640円 | 40円 |
きぼう薬局平野店 | 680円 | 640円 | 40円 |
コクミン薬局 ポートタウン東店 | 1030円 | 990円 | 40円 |
幸生堂薬局 | 640円 | 600円 | 40円 |
ダイエーおおとり店薬局 | 640円 | 600円 | 40円 |
スマイル薬局 鳳駅前店 | 990円 | 950円 | 40円 |
ラビット金岡薬局 | 990円 | 950円 | 40円 |
ウエルシア薬局 堺南余部店 | 680円 | 640円 | 40円 |
スギ薬局 今福鶴見店 | 640円 | 600円 | 40円 |
ウエルシア薬局 鶴見緑店 | 680円 | 640円 | 40円 |
ウエルシア薬局 大阪狭山池之原店 | 640円 | 600円 | 40円 |
のぞみ薬局 | 990円 | 950円 | 40円 |
スギ薬局 瓦町1丁目店 | 680円 | 640円 | 40円 |
薬局レディーファーマシー | 680円 | 640円 | 40円 |
引用元
このページで使用する全ての情報は、厚生労働省の各厚生局から毎月更新発表されるデータを使用しております。リンクをまとめましたので、ご覧になりたい方は下記リンク集をご確認下さい。
99%の人が知らない薬代の謎
下記の2つの謎については、別ページで解説しています。
- 後発医薬品をもらってないのに「後発品加算」取られてませんか?
- 無駄に高い基本料取られていませんか?
他の都道府県をみたい
大阪府に限らず、隣接する都道府県を確認したい方は下記ページをご参照ください。





以上「【毎月更新】大阪府内で近くの安い薬局を地図で探す/処方箋の調剤基本料が低いのはどこ?【薬剤師監修】」でした。